今回の釣行の前、夕まずめにブリクラスを掛けました。残念ながら手前まで寄せて来たのですがフックアウト。見えぬ青物を求めて南あわじ市 羽生港への釣行になります。
夕まずめばらした時の伸ばされたフックの写真です。太軸には替えてたのですが伸ばされました。シングルフッキングと掛かりが悪かったのかと思います。それ以降、いかにマルチフッキングするかが課題で取り組んでいます。
その時お会いしたKさんは、真っ昼間にハマチを3匹釣られていました。流石青物の一級ポイント。今回、意気揚々とキャストしました。
当日のタイドグラフ
4:30amごろスタートフィッシング。満潮から下げの釣行になります。
タイドグラフは、下記 anglrを参照しています。
状況
4:30amに堤防に到着。先行者の地元釣り師の方と和歌山から来られていたアングラーの方は、夜明け前タチウオを狙っており、F4上げられていました。やはりどこでも夜明け前はタチウオやってその後、青物に切り替えるのがルーティンですね・・・自分は、グロー系のジグで狙いましたが、根掛かりしてロスト。ノットを組んでいる間に薄明るくなって来たので青物狙いに突入です。
丁度右と左の一文字の間にベイトが溜まるので、そこ目掛けてアスリート13MDS ピンクゴールドをキャスト!
キャステイングを続けていた所、ガツンとあたりがあってヒット。大暴れせぬものの青物と確信し、手前に寄せて来ます。
漸く浮いてきた獲物は、サワラ・・・80cmほどありそうな良い型のサワラです。写真では明るく見えるのですが、現実は真っ暗。ましてや6mはある堤防。堤防から顔を出して真下を覗くと怖い状況・・・
そんな状況でタモ入れをヘルプしてもらったにも関わらず、うまくサワラの頭をタモに持っていけず、有りがちなフックがネットに掛かって痛恨のバラシ・・・自分のミスなのに、Kさんに気を使わせ大反省です。
先制の狼煙は自分が上げてばらしましたが、アジで飲ませをやらている地元の方々は、青物連発されて堤防は大騒ぎ・・・
自分も続けとばかりキャストし続けると、先ほどと同じラインでヒット。大きくないものの青物っぽい・・・
40cmのつばすでした。小さくても青物は楽しい〜
地元の方2名で何本か良い型のメジロ釣ってられました。さっと地合いに来られて、さくっと釣って8時には帰られる・・・流石地元の方、効率良すぎで驚きました!
その後も小さいベイトがボイルしまくってましたが、9時にはそれも無くなったので納竿としました。
ヒットルアー
・アスリート13MDS ピンクゴールド
・がまかつ トレブルフック SPMH#4
夕まずめの大物、サワラ、ツバスすべてこのアスリート13MDSで掛けました。
まずめ時、ロウライトの時はこのカラーが調子良いですね。いつも朝まずめのトップバッターはこいつと決めています。
ポイントについて
〒656-0551 兵庫県南あわじ市灘土生1−10
24h 最大 500円
駐車場から堤防の先端まで約1.2kmあります。
堤防の先端部の高さは約6m。タモは最低6m必要になりますので、お気をつけ下さい。